fc2ブログ

アサギマダラと自然のよろこび+仏像の写真・画像 【SRS研究所】

アサギマダラは渡りをする蝶、旅をする蝶。その生態と移動調査(マーキング)と国内外の四季の自然を画像で紹介。地球はよろこびの惑星。有限の惑星の無限の美しさと素晴らしさに共鳴・共感しませんか。植物図鑑、昆虫図鑑、動物図鑑も兼用。仏像写真の特殊処理画像も紹介。

リュウキュウアカガエルは奄美・沖縄諸島の固有種

  リュウキュウアカガエルは奄美大島、徳之島、沖縄島、久米島に住む。
   体長約4cmのスマートなカエル。
    奄美・沖縄諸島の固有種である。
     鼻から耳の後ろまで、三日月形の褐色領域があり、目はその中にある。
      本茶峠の近くのふだん行かない林道に入り込んだら、
       森の中の枯れ枝の間からぴょんぴょんと飛び出した。
        リュウキュウアカガエル
[061102]無尾目アカガエル科リュウキュウアカガエル。学名Rana okinavana Boettger(1895)。
鹿児島県大島郡龍郷町本茶峠。
 ランキングのために次を一押ししてください(一日一押し):→  
スポンサーサイト