県道月夜野新治線沿いに見られる。
上越新幹線で高崎から上毛高原に向かう途中、
上毛高原駅の直前に西側(=左側)の窓外から鑑賞できる場所だ。
■筆者は四季折々にここを撮影している。
2月14日、高崎までは天気がよかったのが、
上毛高原に近づくところでは曇り空と変わり、
わずかに小雪のちらつく天候となった。
■渓谷の周囲には雪がつもり、平素は見えない川縁のラインがよく見えて、
景観美を引き立てていた。
雪が積もることで、風景はさまざまな側面を際だたせて見せてくれる。
それが雪の景観の魅力を生み出す。
■写真は、クロス法で立体視ができる(3D画像ペアになっている)ので、
少し目を寄せて2枚を眺めて見ると、渓谷の深まりがよりよく実感できることだろう。

[080214] 群馬県利根郡月夜野町。
■本ブログの総合的な画像目次や、ブログ内容を地域毎・テーマ毎にまとめた画像目次を下記のHPから見ることができます。
●SRS研究所の公式HP
<参考HP>
●群馬県の自然旅行体験(SRS研究所)
■ランキングのために次の2つをそれぞれ一押ししていただければ幸いです:
(一日一押し)→


スポンサーサイト