fc2ブログ

アサギマダラと自然のよろこび+仏像の写真・画像 【SRS研究所】

アサギマダラは渡りをする蝶、旅をする蝶。その生態と移動調査(マーキング)と国内外の四季の自然を画像で紹介。地球はよろこびの惑星。有限の惑星の無限の美しさと素晴らしさに共鳴・共感しませんか。植物図鑑、昆虫図鑑、動物図鑑も兼用。仏像写真の特殊処理画像も紹介。

06年度アサギマダラの1万頭標識達成(明日のNHK放映予告も)

[06年8月22日の午後7時半からNHK総合テレビの
番組「クローズアップ現代」で、筆者の喜界島での映像や、
アサギマダラの移動の話題が採り上げられますので、
暇と興味がおありの方はご覧ください]


 アサギマダラは「渡りをする蝶」である。
  その調査方法は、翅にマーキングをして飛ばし、
   遠隔地で再捕獲をすることで移動期間や移動距離を知るものだ。
    翅には標識月日、場所、標識者、標識個体番号を記載する。
     06年は春に南西諸島、5-6月に姫島で標識をし、
      そこまでで5000頭を超えた。
       8月になってグランデコリゾートで継続し、
        8月18日に1万頭を達成した。
         下がその1万頭目の個体。
アサギマダラ1万頭

[060818] マダラチョウ科アサギマダラ。
     福島県北塩原村グランデコ・リゾート。
 ランキングのために次を一押ししてください(一日一押し):→ 

コメント

クローズアップ現代

観ましたよ、テレビ放映。
トップバッター的に登場されてましたね。
「海の上に浮いていた」という漁師さんの話にはびっくりです。
これからいろんな目撃例が報告されていき、もっともっとびっくりする話が出てくるのでしょうね。

  • 2006/08/22(火) 20:06:05 |
  • URL |
  • ランナー #-
  • [ 編集 ]

祝一万頭

一万頭達成おめでとうございます。すごいペースですね。サンプル数が増えると謎の解明もすすむでしょうから、年間でどのくらいマーキング数になるのか楽しみです。ご健闘とお祈りします。

  • 2006/08/23(水) 02:49:32 |
  • URL |
  • かえ #-
  • [ 編集 ]

かえさん、コメントありがとうございました。昨年は2万2千頭余に達しました。今年は前半がやや多かったので、それを超えるかもしれません。アサギマダラの謎の解明が、それ以外のことの解明にも通ずるといいと思っています。

  • 2006/09/06(水) 02:48:02 |
  • URL |
  • kogoro #-
  • [ 編集 ]

ランナーさん、コメントありがとうございました。多くの人が関心を持てば持つほど、現象をカバーする網の目が細かくなりますから、ものごとの進歩やブレイクスルーのきっかけが得られやすくなります。その意味では、得られた重要情報を「流す」ことで、周囲の人によりよく知ってもらい理解してしてもらう努力も大事ですね。

  • 2006/09/06(水) 02:51:29 |
  • URL |
  • kogoro #-
  • [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://srs21.blog59.fc2.com/tb.php/103-3f623ae2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)