番組「クローズアップ現代」で、筆者の喜界島での映像や、
アサギマダラの移動の話題が採り上げられますので、
暇と興味がおありの方はご覧ください]
アサギマダラは「渡りをする蝶」である。
その調査方法は、翅にマーキングをして飛ばし、
遠隔地で再捕獲をすることで移動期間や移動距離を知るものだ。
翅には標識月日、場所、標識者、標識個体番号を記載する。
06年は春に南西諸島、5-6月に姫島で標識をし、
そこまでで5000頭を超えた。
8月になってグランデコリゾートで継続し、
8月18日に1万頭を達成した。
下がその1万頭目の個体。

[060818] マダラチョウ科アサギマダラ。
福島県北塩原村グランデコ・リゾート。
ランキングのために次を一押ししてください(一日一押し):→
