fc2ブログ

アサギマダラと自然のよろこび+仏像の写真・画像 【SRS研究所】

アサギマダラは渡りをする蝶、旅をする蝶。その生態と移動調査(マーキング)と国内外の四季の自然を画像で紹介。地球はよろこびの惑星。有限の惑星の無限の美しさと素晴らしさに共鳴・共感しませんか。植物図鑑、昆虫図鑑、動物図鑑も兼用。仏像写真の特殊処理画像も紹介。

カナディアン・ロッキーで遭遇した野生のクマ

  カナディアン・ロッキーを抜ける一本道は、
   ドライブをするのに最高の道だ。
    その途中では野生の動物に出会うことも少なくない。
     写真は偶然にクマに遭遇したときに撮影した。
      クマはかなり速く走ることができるので、
       車に乗っているからと言って安心はできない。
        これはかなり遠くから撮影した。
         われわれ以外の観光バスもしばらく止まって、
          クマが灌木の葉を食べている様子を一緒に眺めていた。
           毛皮がつるつるして元気そうだ。    
カナダのクマ

[020809] クマ。
 ランキングのために次を一押ししてください(一日一押し):→ 

コメント

うらやましいです

アメリカクロクマでしょうか。
クマも冬ごもりのために自然の実りをお腹いっぱい食べる時期ですね。
私は野生のクマを見たことがありません。
うらやましいです。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://srs21.blog59.fc2.com/tb.php/119-b3186343
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)