fc2ブログ

アサギマダラと自然のよろこび+仏像の写真・画像 【SRS研究所】

アサギマダラは渡りをする蝶、旅をする蝶。その生態と移動調査(マーキング)と国内外の四季の自然を画像で紹介。地球はよろこびの惑星。有限の惑星の無限の美しさと素晴らしさに共鳴・共感しませんか。植物図鑑、昆虫図鑑、動物図鑑も兼用。仏像写真の特殊処理画像も紹介。

ボウ・レイクには風化した山容が映ずる(3)

  アイスフィールド・パークウエイはカナディアンロッキーの中央を走る。
   その脇にあるのがボウ・レイク。
    ゆっくりと湖畔を散歩すると、到るところで美しい風景に出会う。
     写真は風化した山裾が湖面に映ずる景観。
      山の頂には白い氷河も見えている。
ボウ・レイク

[020809] カナダ。バンフ国立公園。ボウ・レイク(Bow Lake)。
本ブログで既に示したボウ・レイクの以下の2つの景観も参照:
08/09 「朝のボウ湖の爽やかな美しさ」
http://srs21.blog59.fc2.com/blog-entry-82.html
08/06  「ウ湖の夕方の青の世界に沈む美しさ」
http://srs21.blog59.fc2.com/blog-entry-78.html
 ランキングのために次を一押ししてください(一日一押し):→ 

コメント

ちょっと幻想的

カナダのバンフ。
バンクーバーに行って、景観に感動していたら現地ガイドの人に「ぜひ、バンフに行ってみてください」と言われ、それ以来ずっと関心がある場所です。
きれいですねぇ・・・。
湖面に映る山がちょっと幻想的・・・。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://srs21.blog59.fc2.com/tb.php/125-dd8a981e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)