●「NHKニュース信州で、筆者放蝶による『長野県大町市9/20→奄美の加計呂麻島11/16』へのアサギマダラの移動例が紹介された(NHK長野放送局のTVニュースと全国版のNHKラジオ放送のニュース)[071128。長野県。奄美大島。SRT1491]」
http://srs21.blog59.fc2.com/blog-entry-1252.html
■上記の内容である「長野県→加計呂麻島」と移動したアサギマダラに関して、
2007年12月1日、
「松本平タウン情報」という新聞に、
「アサギマダラが結ぶ縁次々と」という記事が掲載されました。
内容は以下の頁で見ることができます
(しばらくすると別な記事に置き換わる可能性があります):
http://www.townjoho.co.jp/topix.html
参考にしてください。
----------------------------------------------------------------------------
■[070920]長野県大町市平 中綱湖畔「のっぺ山荘」
[071126]鹿児島県大島郡瀬戸内町生間(いけんま) 加計呂麻島。
■タテハチョウ科マダラチョウ亜科(以前はマダラチョウ科とすることもあった)アサギマダラ属アサギマダラ。学名Parantica sita 。英名Chestnut Tiger。
■本ブログの総合的な画像目次や、ブログ内容を地域毎・テーマ毎にまとめた画像目次を下記のHPから見ることができます。
●SRS研究所の公式HP
<参考HP>
●奄美大島の自然旅行体験(SRS研究所)
●長野県の自然旅行体験
●3Dアサギマダラの世界(SRS)
●SRSアサギマダラ生態図鑑
●2007年アサギマダラ移動調査記録(SRS)
■ランキングのために次の2つをそれぞれ一押ししていただければ幸いです:
(一日一押し)→

