赤、橙、黄、桃、白など多彩。
日本でも外国でもよくみかける園芸植物である。
■写真は、八重咲きの品種。白花だが、淡い緑色とも言える。
切り花としては比較的珍しい。
研究所の教室では、キンギョソウはよく飾る花のひとつだが、
八重の品種を飾るのはこれが初回である。

[080205]東京都文京区SRS研究所。
■ゴマノハグサ科アンティリヌム属(=キンギョソウ属)キンギョソウ(金魚草)。学名Antirrhinum majus L.。英名common snapdragon。garden snapdragon。
■本ブログの総合的な画像目次や、ブログ内容を地域毎・テーマ毎にまとめた画像目次を下記のHPから見ることができます。
●SRS研究所の公式HP
<参考HP>
●SRS植物図鑑
●3D植物園(SRS研究所)
■ランキングのために次の2つをそれぞれ一押ししていただければ幸いです:
(一日一押し)→

