ここでは、高崎市の観音山の弘法大師像を紹介します。
白衣観音の横には慈眼院というお寺があり、
そこに大師堂があります。
■下の画像はそこにある弘法大師像を画像処理したものです。
木彫の比較的新しい像と思われます。
パラレル法で立体視をすることができます。

[080301] 群馬県高崎市石原町2710-1(所在地)。
-------------------------------------------------------------
■能力開発、眼力開発における3D立体視訓練の意義や方法に関しては、
SRS研究所のHPにある著者一覧の中にある
3D写真シリーズを参考にしてください。
http://www.srs21.com/books/index.htm
■本ブログの総合的な画像目次や、ブログ内容を地域毎・テーマ毎にまとめた画像目次を下記のHPから見ることができます。
●SRS研究所の公式HP
<参考HP>
●群馬県の自然旅行体験(SRS研究所)
■ランキングのために次の2つをそれぞれ一押ししていただければ幸いです:
(一日一押し)→

