fc2ブログ

アサギマダラと自然のよろこび+仏像の写真・画像 【SRS研究所】

アサギマダラは渡りをする蝶、旅をする蝶。その生態と移動調査(マーキング)と国内外の四季の自然を画像で紹介。地球はよろこびの惑星。有限の惑星の無限の美しさと素晴らしさに共鳴・共感しませんか。植物図鑑、昆虫図鑑、動物図鑑も兼用。仏像写真の特殊処理画像も紹介。

ヒメアカタテハは翅裏が美しい

 ヒメアカタテハは、一見、アカタテハに似るが、
  より優しい色合いの蝶である。
   アカタテハの赤はどぎつさがあるが、
    ヒメアカタテハの朱色には控えめな華やかさがある。
     英語名で、Painted Ladyと呼ぶのもうなづける。
      特にその翅裏の色調が美しい。
       画像はフジバカマを訪れて吸蜜するヒメアカタテハ。
ヒメアカタテハ

[060922] タテハチョウ科ヒメアカタテハ。学名Cynthia) cardui。
     長野県大町市平のっぺ山荘。
SRS研究所の3D昆虫園の次項も参照のこと:
91■ヒメアカタテハはほぼ世界中に分布する美しい蝶
http://www.srs21.com/3d_insect/pages/091-insect-himeakatateha.htm
 ランキングのために次を一押ししてください(一日一押し):→ 

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://srs21.blog59.fc2.com/tb.php/141-a5d7a8e0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)