巨鼇山・雲辺寺(きょごうざん・うんぺんじ)の境内にある
観音菩薩の立像をクロス法で立体視しましょう。
この観音は、形は聖観音ですが、
「一言観音」と名付けてあり、
その横に「一言だけお願いしてみてください」と但し書きがあります。
「一言観音」は観音の種類ではなく、
祈りの仕方を示したものと考えるとよいでしょう。
「一言観音」は雲辺寺だけではなく、複数の寺院で見ることができます。
優しい表情の観音像です。
印相は左は蓮華を持ち、右手は与願印をとっています。
■写真は画像処理が施されています。
クロス法で立体視ができます。

[080518] 徳島県三好市池田町。
四国第六十六番札所(霊場)真言宗御室派 巨鼇山・雲辺寺。「一言観音」観音菩薩立像。
-------------------------------------------------------------
■仏像を鑑賞する意義に関しては、以下の記事もご参照ください:
08.05/28●「仏像を鑑賞する意義 [080528。3D仏像。画像処理]」
-------------------------------------------------------------
■能力開発、眼力開発における3D立体視訓練の意義や方法に関しては、
SRS研究所のHPにある著書一覧の中にある
3D写真シリーズを参考にしてください。
http://www.srs21.com/books/index.htm
■本ブログの総合的な画像目次や、ブログ内容を地域毎・テーマ毎にまとめた画像目次を下記のHPから見ることができます。
●SRS研究所の公式HP
<参考HP> 以下では、本ブログの仏像を種類毎に分類して探しやすくしてあります。
●3D仏像集(SRS研究所)
■ランキングのために次の2つをそれぞれ一押ししていただければ幸いです:
(一日一押し)→

