fc2ブログ

アサギマダラと自然のよろこび+仏像の写真・画像 【SRS研究所】

アサギマダラは渡りをする蝶、旅をする蝶。その生態と移動調査(マーキング)と国内外の四季の自然を画像で紹介。地球はよろこびの惑星。有限の惑星の無限の美しさと素晴らしさに共鳴・共感しませんか。植物図鑑、昆虫図鑑、動物図鑑も兼用。仏像写真の特殊処理画像も紹介。

高山村の空にはむら雲(高積雲)が広がっていた

  むら雲は高積雲とも言う。
   中程度のレベルに出来る雲だ。
    比較的大きい雲のかたまりが次第に広がっていく。
     次第に厚くなるときは天気が崩れるという。
      この日も、昼間は晴天だったが、その後、
       翌日にかけてゆっくりと天候が崩れて行った。
  玉山村の高積雲
[060928]  群馬県高山村。高積雲(altocumulus。Ac)。2-7kmの中層にできる。
  ひつじ雲、むら雲などとも呼ばれる。
 ランキングのために次を一押ししてください(一日一押し):→    

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://srs21.blog59.fc2.com/tb.php/158-4e8c70bd
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)