1970年代に作られました。
香りが高く大輪の白い花としてさまざまなところで用いられます。
カサブランカはスペイン語で「白い花」を意味します。
■カサブランカはSRS研究所のシンボルフラワーとしていますから、
教室には年中飾ってあります。
■写真はクロス法で立体視できます。

[080621] 東京都文京区千駄木。SRS研究所の教室にて。カサブランカ。
-------------------------------------------------------------
■ユリ科ユリ属カサブランカ。オリエンタルハイブリッドの一品種。
-------------------------------------------------------------
■本ブログの総合的な画像目次や、ブログ内容を地域毎・テーマ毎にまとめた画像目次を下記のHPから見ることができます。
●SRS研究所の公式HP
<参考HP>
●東京の自然体験(SRS研究所)
●SRS植物図鑑
●3D植物園(SRS研究所)
■ランキングのために次の2つをそれぞれ一押ししていただければ幸いです:
(一日一押し)→

