しかし、普通は、単にサルビアと言うときは、赤い花の咲くものを指すことが多い。
花は筒状で先が唇状になっている。
サルビアは時に花壇や畑一面に植えられていることがあり、
一斉開花すると壮観である。
画像は路傍の花壇に植えられているもの。
花は夏から秋に咲く。画像の株たちは最盛期を少し過ぎたところ。
原産地はブラジル。

[061004] シソ科アキギリ属サルビア。別名ヒゴロモソウ(緋衣草)。学名Salvia splendens。
原産地はブラジル。撮影:群馬県高山村。
ランキングのために次を一押ししてください(一日一押し):→
