以前は沖縄が北限と言われていたが、
現在は奄美諸島が北限と考えられている。
06年の奄美大島では秋にツマムラサキマダラが異常に多い。
(春はそうでもなかった)。
写真は龍郷町の林道でヤマヒヨドリバナの花で吸蜜する雄個体。
雄の方が雌よりも青い発色が見事である。
多い場所では10頭近くの個体が舞う場面を見ることができた。

[061027] マダラチョウ科ツマムラサキマダラ。学名Euploea mulciber 。
ランキングのために次を一押ししてください(一日一押し):→

綺麗な青だ。きっと花びらが舞うように飛ぶのだろう。いつかこの目でみてみたい。
「か」さん、コメントありがとうございました。
今後もコメントをよろしくお願いします。