fc2ブログ

アサギマダラと自然のよろこび+仏像の写真・画像 【SRS研究所】

アサギマダラは渡りをする蝶、旅をする蝶。その生態と移動調査(マーキング)と国内外の四季の自然を画像で紹介。地球はよろこびの惑星。有限の惑星の無限の美しさと素晴らしさに共鳴・共感しませんか。植物図鑑、昆虫図鑑、動物図鑑も兼用。仏像写真の特殊処理画像も紹介。

参考記事。NHK総合テレビで12月13日(土)に放映された「ドキュメント・にっぽんの現場『アサギマダラの”心”に迫れ~謎の蝶1500キロの旅』」の番組表。

■2008年12月13日(土)22:40~23:10 NHK総合テレビの「ドキュメント・にっぽんの現場」にて、「アサギマダラの心に迫れ ~謎のチョウ1500キロの旅~」という番組が紹介されました。その番組に関わるNHKの番組表のHPを参考までに紹介しておきます。

 番組タイトル:ドキュメント にっぽんの現場「アサギマダラの“心”に迫れ」
http://pid.nhk.or.jp/pid04/ProgramIntro/Show.do?pkey=001-20081213-21-11090
-------------------------------------------------------------
■タテハチョウ科マダラチョウ亜科(以前はマダラチョウ科とすることもあった)アサギマダラ属アサギマダラ。学名Parantica sita 。英名Chestnut Tiger。
-------------------------------------------------------------
■本ブログの総合的な画像目次や、ブログ内容を地域毎・テーマ毎にまとめた画像目次を下記のHPから見ることができます。
SRS研究所の公式HP[SRS速読法・SRS能力開発法指導]
<参考HP>
2008年アサギマダラ移動調査記録(SRS)
グランデコ・デコ平・裏磐梯でのアサギマダラ・自然旅行体験(SRS研究所)
愛知県三ヶ根山の自然旅行体験
長野県の自然旅行体験
喜界島の自然旅行体験(SRS研究所)
3Dアサギマダラの世界(SRS)
SRSアサギマダラ生態図鑑
■ランキングのために次の2つをそれぞれ一押ししていただければ幸いです:
(一日一押し)→

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://srs21.blog59.fc2.com/tb.php/2063-ac2dd155
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)