5-6月頃に開花し、その実は秋に赤く熟す。
実の直径は8mmほどだが、果柄が4cmと長いのが特徴で、実は垂れ下がる。
公園木や庭木として用いられるが、
冬場に他の木が落葉してやや殺風景な印象を受けるときなど、
この木にのみ緑の葉と色つやのよい赤い実がついていたりすると、
気持ちの上でちょっとした救いを感ずる。

[061130]モチノキ科 モチノキ属ソヨゴ(フクラシバ)。学名Ilex pedunculosa。
長野県北佐久郡軽井沢町大字追分。
ランキングのために次を一押ししてください(一日一押し):→
