fc2ブログ

アサギマダラと自然のよろこび+仏像の写真・画像 【SRS研究所】

アサギマダラは渡りをする蝶、旅をする蝶。その生態と移動調査(マーキング)と国内外の四季の自然を画像で紹介。地球はよろこびの惑星。有限の惑星の無限の美しさと素晴らしさに共鳴・共感しませんか。植物図鑑、昆虫図鑑、動物図鑑も兼用。仏像写真の特殊処理画像も紹介。

四国霊場44番の菅生山大寶寺(すごうざんたいほうじ)の本堂の写真[090404]

■写真は四国霊場八十八箇所のうちの44番、
 菅生山大寶寺(すごうざんたいほうじ)の写真です。
 真言宗豊山派の寺院で、本尊は十一面観世音菩薩。
 愛媛県上浮穴郡久万高原町にあります。
44番
■階段の上に見えているのは本堂です。
 その右に大師殿があります。
-------------------------------------------------------------
■本ブログの総合的な画像目次や、ブログ内容を地域毎・テーマ毎にまとめた画像目次を下記のHPから見ることができます。
SRS研究所の公式HP[SRS速読法・SRS能力開発法指導]
■四国八十八霊場関連の写真は以下にまとめてあります:
四国八十八箇所霊場写真集
■ランキングのために次の2つをそれぞれ一押ししていただければ幸いです:
(一日一押し)→

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://srs21.blog59.fc2.com/tb.php/2172-8882bb9e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)