fc2ブログ

アサギマダラと自然のよろこび+仏像の写真・画像 【SRS研究所】

アサギマダラは渡りをする蝶、旅をする蝶。その生態と移動調査(マーキング)と国内外の四季の自然を画像で紹介。地球はよろこびの惑星。有限の惑星の無限の美しさと素晴らしさに共鳴・共感しませんか。植物図鑑、昆虫図鑑、動物図鑑も兼用。仏像写真の特殊処理画像も紹介。

タスマニアのホバートの植物園には美しい日本庭園がある

■タスマニアのホバートにある植物園は、ロイヤルタスマン植物園と呼ばれる。
 ここは1818年に作られ、市の東側のクイーンズドメインの中にある。
 その一角に、日本庭園がある。これは1987年に作られたもの。
 姉妹都市の静岡県焼津市との提携によって実現した庭園だ。
■外国で日本庭園に出会うと、何となくうれしく、かつほっとした気持ちになる。
日本庭園
[061230]Royal Tasman Botanical Gardens, Tasmania, Australia.
本ブログの「画像による総合目次」がSRS研究所のHPにあります→「総合画像目次」 
SRS研究所のHPは「ここをクリック」
ランキングのために次を一押ししてください(一日一押し):→ 

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://srs21.blog59.fc2.com/tb.php/293-41ff3a6d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)