fc2ブログ

アサギマダラと自然のよろこび+仏像の写真・画像 【SRS研究所】

アサギマダラは渡りをする蝶、旅をする蝶。その生態と移動調査(マーキング)と国内外の四季の自然を画像で紹介。地球はよろこびの惑星。有限の惑星の無限の美しさと素晴らしさに共鳴・共感しませんか。植物図鑑、昆虫図鑑、動物図鑑も兼用。仏像写真の特殊処理画像も紹介。

タスマニアにはユニークな天然のモザイク舗装が見られる海岸がある

■タスマニアの南東には独特の自然な造形を数多く見ることができる。
 写真の場所もその一つである。
 タスマン半島のEaglehawkneckと呼ばれるくびれ部分の近くにある。
 海岸の岩がまるで敷石を並べたように美しく風化したものだ。
 日本のガイドブックにはあまり載っていない。
 写真はやや高いところから眺め降ろした景観だ。
■この海岸に立って南の方を眺めると、
 すでに紹介したタスマン・アーチや潮吹き岩のある海岸が遠望できる。
モザイク舗装の海岸
[061230]Tessellated Pavement State Reserve, Tasmania, Australia.
本ブログの「画像による総合目次」がSRS研究所のHPにあります→「総合画像目次」 
SRS研究所のHPは「ここをクリック」
ランキングのために次を一押ししてください(一日一押し):→ 

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://srs21.blog59.fc2.com/tb.php/295-459f1189
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)