ボタングラスとコーラルファーンだと思う。
コーラルファーンはせいぜい20~30cmくらいの高さになる羊歯で、
群生しているところでは一面に育つ。
その独特の黄土色の色彩はこの世ならぬ雰囲気を生み出す。
この羊歯はクレイドルマウンテンの風景を忘れがたいものとする主役を担っている。

[061230]Alpine coral-fern (学名Gleichenia alpina). A member of a primitive family
that is widespread , forming almost pure colonies in alpine areas.
本ブログの「画像による総合目次」がSRS研究所のHPにあります→「総合画像目次」
SRS研究所のHPは「ここをクリック」
ランキングのために次を一押ししてください(一日一押し):→
