多くの種類がある。ダイアモンドフロストはその一種。
白い苞が小さな花びらのように見えて、可愛らしい。
全体として、樹木に降りた霜のようなふんわりとした
涼やかな印象を与えるので、ダイアモンドフロストと呼ぶのだろう。
夏に強く、冬は5度以上あれば耐えられるという。
花は春から晩秋まで咲くという。うまくすれば一年中咲く。
写真の株は2月に咲いているので、おそらく年越しで咲いていたのではないかと思う。

[070212]トウダイグサ科ユーフォルビア属ダイアモンドフロスト。学名Euphorbia hybrids 。
愛知県知多市佐布里花の館。
本ブログの「画像による総合目次」がSRS研究所のHPにあります→「総合画像目次」。
SRS研究所のHPは「ここをクリック」。
ランキングのために次を一押ししてください(一日一押し):→
