fc2ブログ

アサギマダラと自然のよろこび+仏像の写真・画像 【SRS研究所】

アサギマダラは渡りをする蝶、旅をする蝶。その生態と移動調査(マーキング)と国内外の四季の自然を画像で紹介。地球はよろこびの惑星。有限の惑星の無限の美しさと素晴らしさに共鳴・共感しませんか。植物図鑑、昆虫図鑑、動物図鑑も兼用。仏像写真の特殊処理画像も紹介。

キングビリーパインはうっそうとした森に生えるタスマニア固有種(タスマニア、豪州)

キングビリーパインについては、前項で概略を述べた。
下の写真は、本種の生えている森の様子を示す。
うっそうとした森の雰囲気を感じていただければ幸いである。
        キングビリーパイン2

[071230]スギ科スギ属キング・ビリー・パイン(King Billy pine)。学名Anthrotaxis selaginoides。Ballroom Forest(Dove湖の西側), Dove Lake, Tasmania, Australia。
本ブログの「画像による総合目次」がSRS研究所のHPにあります→「総合画像目次」
SRS研究所のHPは「ここをクリック」
ランキングのために次を一押ししてください(一日一押し):→ 

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://srs21.blog59.fc2.com/tb.php/369-b1b5dc91
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)