07年には2月中頃から開花が始まっていた。
よい香りが周囲一帯に漂っている。文字通り春の気配を満たす植物だ。
■ジンチョウゲは、中国南部原産。
一般には、2月末から3月に開花する。
沈香という香木に似た香りと、
丁字(ちょうじ、インドネシア原産のハーブ)に似た花を咲かせるので、沈丁花と呼ぶ。

[070227]東京都文京区千駄木。
ジンチョウゲ科ジンチョウゲ属ジンチョウゲ(沈丁花)。学名Daphne odora。チンチョウゲとも呼ぶ。瑞香とも。
本ブログの「画像による総合目次」がSRS研究所のHPにあります→「総合画像目次」。
SRS研究所のHPは「ここをクリック」。
ランキングのために次を一押ししてください(一日一押し):→
