fc2ブログ

アサギマダラと自然のよろこび+仏像の写真・画像 【SRS研究所】

アサギマダラは渡りをする蝶、旅をする蝶。その生態と移動調査(マーキング)と国内外の四季の自然を画像で紹介。地球はよろこびの惑星。有限の惑星の無限の美しさと素晴らしさに共鳴・共感しませんか。植物図鑑、昆虫図鑑、動物図鑑も兼用。仏像写真の特殊処理画像も紹介。

ヒヨドリジョウゴの花

 ヒヨドリジョウゴは、つる性の雑草である。
   なかなか元気な植物で、いきおいよく伸びて、
     秋になると赤くきれいな実をつける。
       7月24日、高崎の街の軒先で白い花を咲かせていた。
ヒヨドリグサの花
[060724] ナス科ナス属。ヒヨドリジョウゴ。
       学名 Solanum lyratum Thunb.
参考:3D植物園
http://www.srs21.com/3d_plant/pages/096_hiyodorijougo.htm
 ランキングのために次を一押ししてください(一日一押し):→ 

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://srs21.blog59.fc2.com/tb.php/39-dda2bf46
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)