桜の開花時期には品種も関わるが、個体差も大きそうだ。
上野の桜並木にも、本日(3月2日)にすでに満開になっている木が2、3本あった。
そこに、十数羽のヒヨドリが来て、
しきりに花にクチバシを差し入れては蜜を吸っていた。
もう確実に春だな、という実感が湧いた。
九州では、今日は平年より9度も温度が高く、
20度を超す地域が相次いだという。5月の気候に当たるそうだ。

[070302]東京都台東区上野。
スズメ目ヒヨドリ科ヒヨドリ(鵯)。学名Hypsipetes amaurotis。英名Brown-eared Bulbul。
本ブログの「画像による総合目次」がSRS研究所のHPにあります→「総合画像目次」。
SRS研究所のHPは「ここをクリック」。
ランキングのために次を一押ししてください(一日一押し):→
