fc2ブログ

アサギマダラと自然のよろこび+仏像の写真・画像 【SRS研究所】

アサギマダラは渡りをする蝶、旅をする蝶。その生態と移動調査(マーキング)と国内外の四季の自然を画像で紹介。地球はよろこびの惑星。有限の惑星の無限の美しさと素晴らしさに共鳴・共感しませんか。植物図鑑、昆虫図鑑、動物図鑑も兼用。仏像写真の特殊処理画像も紹介。

ワラビの成長

  ワラビというと、
    田舎の野山に生える山菜であるかのように
      思われる方もおられるかもしれない。
        実際には、都会の公園でもよく見かける。
          写真は東京の文京区千駄木の公園で、
            すくすくと育ったワラビの様子。
              早春のワラビもいいが、夏のワラビもいい。  

ワラビ

[060725] イノモトソウ科ワラビ属ワラビ。
     学名 Pteridium aquilinum。
 ランキングのために次を一押ししてください(一日一押し):→ 

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://srs21.blog59.fc2.com/tb.php/40-976ceb4b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)