fc2ブログ

アサギマダラと自然のよろこび+仏像の写真・画像 【SRS研究所】

アサギマダラは渡りをする蝶、旅をする蝶。その生態と移動調査(マーキング)と国内外の四季の自然を画像で紹介。地球はよろこびの惑星。有限の惑星の無限の美しさと素晴らしさに共鳴・共感しませんか。植物図鑑、昆虫図鑑、動物図鑑も兼用。仏像写真の特殊処理画像も紹介。

上野の不忍池は渡り鳥で賑わっている

上野の不忍池(しのばずのいけ)は蓮の池として有名である。
冬場にはその蓮が枯れ、枯れた蓮の周囲の水場に、
たくさんの渡り鳥が訪れて冬のひとときを過ごす。
写真は3月3日の様子である。
キンクロハジロやマガモやオナガガモが活発に泳ぎ回っているのが観察できる。
これらの鳥たちがどこからどのように飛来して、
いつどのように戻っていくのか想像力を巡らせてみたい。
不忍池の渡り鳥
[070303]東京都台東区上野恩賜公園。
本ブログの「画像による総合目次」がSRS研究所のHPにあります→「総合画像目次」 
SRS研究所のHPは「ここをクリック」
ランキングのために次を一押ししてください(一日一押し):→ 

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://srs21.blog59.fc2.com/tb.php/414-b5e8d477
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)