その英語名はドラゴンフルーツであるが、こちらの方が印象的な名前だ。
果実が竜の目に似ているとの連想からついた名前である。
果肉の色によって、赤、白、黄色の3種類がある。
赤が甘いという。4月から11月が収穫時期という。
花は月下美人のように夜間に咲くという。
写真は身長よりも高い株の例である。

[070316]沖縄県名護市フルーツらんど。サボテン科ヒモサボテン属ピタヤ。学名Hylocereus undatus。英名Dragon Fruit。
本ブログの「画像による総合目次」がSRS研究所のHPにあります→href="http://www.srs21.com/blog/blog%20all%20index.htm" target="_blank">「総合画像目次」
SRS研究所のHPは「ここをクリック」
ランキングのために次を一押ししてください(一日一押し):→
