原産地はフィリピンのルソン島。
3月下旬から5月はじめが開花時期。
■ヒスイカズラが屋外で見られるのは、東南植物楽園だけではないか、
とのコメントが記載されていた。
東南植物楽園では屋外で、棚から垂れ下がる多くの花序を見ることができる。
3月下旬にはまだ開花を始めたところという段階で、
つぼみで垂れている花序も多いので、これからしばらく楽しめるであろう。
沖縄の海洋博公園にもヒスイカズラが咲いているが、これは温室の中である。
外国では、ハワイの複数の植物園で屋外での開花を見たことがある。

[070318]沖縄県沖縄市東南植物楽園。
マメ科ヒスイカズラ属ヒスイカズラ。学名Strongylodon macrobotrys。
本ブログの「画像による総合目次」がSRS研究所のHPにあります→href="http://www.srs21.com/blog/blog%20all%20index.htm" target="_blank">「総合画像目次」
SRS研究所のHPは「ここをクリック」
ランキングのために次を一押ししてください(一日一押し):→
