fc2ブログ

アサギマダラと自然のよろこび+仏像の写真・画像 【SRS研究所】

アサギマダラは渡りをする蝶、旅をする蝶。その生態と移動調査(マーキング)と国内外の四季の自然を画像で紹介。地球はよろこびの惑星。有限の惑星の無限の美しさと素晴らしさに共鳴・共感しませんか。植物図鑑、昆虫図鑑、動物図鑑も兼用。仏像写真の特殊処理画像も紹介。

万座毛の北側には美しい入り江の景観が広がる

万座毛は断崖を伴う隆起珊瑚礁が絶景を作っているものだが、
その北側には大きな入り江があり、
沖縄らしい海の景観を楽しませてくれる。
入り江を構成する北側の半島の先には、
万座ビーチホテル&リゾートがあり、半島全体がその敷地になっている。
入り江の海岸は1980年代前半にはごつごつした岩で覆われていた。
そのために岸辺で泳いでいても、足下にかなりの岩場があり、
けがをしないように注意を要したが、
ホテルがオープンしてからしばらくして、大量の砂が投入された。
それから約20余年の歳月をかけて、
徐々に現在の景観が作り上げられて来たように思う。
沖縄らしい風景を背後には、人為の歴史がある。
万座毛2
[070318]沖縄県国頭郡恩納村恩納。
本ブログの「画像による総合目次」がSRS研究所のHPにあります→「総合画像目次」 
SRS研究所のHPは「ここをクリック」
ランキングのために次を一押ししてください(一日一押し):→ 

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://srs21.blog59.fc2.com/tb.php/474-67bab7e7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)