fc2ブログ

アサギマダラと自然のよろこび+仏像の写真・画像 【SRS研究所】

アサギマダラは渡りをする蝶、旅をする蝶。その生態と移動調査(マーキング)と国内外の四季の自然を画像で紹介。地球はよろこびの惑星。有限の惑星の無限の美しさと素晴らしさに共鳴・共感しませんか。植物図鑑、昆虫図鑑、動物図鑑も兼用。仏像写真の特殊処理画像も紹介。

バードアイランドはサイパンの美しい珊瑚礁の海に浮かぶ小島で多くの鳥が集まる

バードアイランドはサイパンの現地ではイスレタ・マイゴ・ファハンと呼ぶ。
ここは断崖をなす海岸から50メートルほど離れた場所に浮かぶ無人島である。
石灰岩で出来ていて、早朝や夕暮れに多くの鳥が集まるという。
写真を撮影しているときには、100羽以上の鳥を小島の斜面や空中で観察できた。
実際にこの写真を撮影したときも、ズームレンズで眺めて見ると、
数十羽の鳥が群れて止まっているのが見えるのである。
このあたりの海岸線は鳥の保護地域になっている。
産卵期になると数多くの巣がこの島に作られるという。
手前の椅子に座って、潮風を浴びながら、
鳥たちの飛翔の様子を眺めていると飽きることはない。
バードアイランド
[070324]北マリアナ諸島連合サイパンのバードアイランド。
本ブログの「画像による総合目次」がSRS研究所のHPにあります→「総合画像目次」 
SRS研究所のHPは「ここをクリック」
ランキングのために次を一押ししてください(一日一押し):→ 

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://srs21.blog59.fc2.com/tb.php/496-0105a59c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)