繁殖は地下茎で行う。
まっすぐ伸びた茎が身長ほどになることがある。
葉は奇数羽状複葉という形で、対生する。
本州や九州に分布するソクズとよく似ている。
■喜界島でも奄美大島でも海岸近くで大繁殖して、
丈の高い群落を形成していることがある。
写真はミカン畑に接する林縁での繁殖の様子。

[070331]鹿児島県大島町喜界町荒木にて撮影。
スイカズラ科ニワトコ属タイワンソクズ。学名Sambucus formosana Nakai。
本ブログの「画像による総合目次」および地域別の画像目次がSRS研究所のHPにあります。SRS研究所のHPは「ここをクリック」
ランキングのために次を一押ししてください(一日一押し):→
