fc2ブログ

アサギマダラと自然のよろこび+仏像の写真・画像 【SRS研究所】

アサギマダラは渡りをする蝶、旅をする蝶。その生態と移動調査(マーキング)と国内外の四季の自然を画像で紹介。地球はよろこびの惑星。有限の惑星の無限の美しさと素晴らしさに共鳴・共感しませんか。植物図鑑、昆虫図鑑、動物図鑑も兼用。仏像写真の特殊処理画像も紹介。

古宇利島で見かけたユニークな塀飾りのある家(沖縄本島)

沖縄本島の今帰仁村にある3つの島の一つ古宇利島に通ずる橋に関しては
以前のブログ記事で紹介した:
「古宇利大橋は2005年に開通しエメラルドグリーンの海で2つの島を結ぶ(沖縄)」
http://srs21.blog59.fc2.com/blog-entry-460.html
古宇利島で、写真のような家を見かけた。
塀にぶら下げてあるたくさんのものは、装飾品ではなく、
釣りか漁に用いる「浮き」のようである。
それに加えて塀の上には貝殻も並べてある。
実用的な目的で並べてあるのではなく、
一種の装飾のつもりで並べてあるのではないかと推測したが、
それにしてもユニークな発想があるものだと感心した。
浮きのある家
[070317]沖縄県今帰仁村古宇利。古宇利島(こうりじま)。
本ブログの「画像による総合目次」および地域別の画像目次がSRS研究所のHPにあります。SRS研究所のHPは「ここをクリック」
ランキングのために次を一押ししてください(一日一押し):→ 

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://srs21.blog59.fc2.com/tb.php/528-2c395aa6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)