fc2ブログ

アサギマダラと自然のよろこび+仏像の写真・画像 【SRS研究所】

アサギマダラは渡りをする蝶、旅をする蝶。その生態と移動調査(マーキング)と国内外の四季の自然を画像で紹介。地球はよろこびの惑星。有限の惑星の無限の美しさと素晴らしさに共鳴・共感しませんか。植物図鑑、昆虫図鑑、動物図鑑も兼用。仏像写真の特殊処理画像も紹介。

上越新幹線沿いでは麦畑が美しい緑を呈し、雑木林は若葉が出る気配(07年4月上旬)

写真は上越新幹線沿いの西側の風景の一つ。
中央の黄緑の畑は麦畑で、
若々しい麦が成長を開始しているのが分かる。
右側の遠くの山々は埼玉の山地。
手前の丘は、雑木林で覆われているが、
一部にサクラが開花しており(白いところ)、
茶色いところは落葉樹だが、色調が芽生え前後の色になっている。
手前のたくさんの白い筋は育ち始めの野菜の成長を促す工夫であろう。
畑の畝に植えた何かの苗を守っているのである。
伸びやかな春らしい季節の到来を示している。 
埼玉
[070404]埼玉県。
本ブログの「画像による総合目次」および地域別の画像目次がSRS研究所のHPにあります。SRS研究所のHPは「ここをクリック」
ランキングのために次を一押ししてください(一日一押し):→ 

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://srs21.blog59.fc2.com/tb.php/542-0f46fc2c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)