fc2ブログ

アサギマダラと自然のよろこび+仏像の写真・画像 【SRS研究所】

アサギマダラは渡りをする蝶、旅をする蝶。その生態と移動調査(マーキング)と国内外の四季の自然を画像で紹介。地球はよろこびの惑星。有限の惑星の無限の美しさと素晴らしさに共鳴・共感しませんか。植物図鑑、昆虫図鑑、動物図鑑も兼用。仏像写真の特殊処理画像も紹介。

ツバメが上毛高原駅に戻って来た(群馬、07年4月6日)

■4月6日の夕方、上毛高原駅に戻って来たところ、
夕暮れの空を、
数十羽のツバメが空を切りながら舞っていた。
南国から長旅をして戻って来たのだろう。
そのうちの何羽かは新幹線の高架の下に作られた古巣に舞い戻っていた。
写真はそのうちの一羽の様子である(18時にフラッシュ撮影)。
これからヒナを育てるために、巣の修理を初めているのだろうか。
■SRS研究所のスタッフによれば、
4月11日に東京都でツバメを見たという。
群馬と東京とほぼ同時に戻って来たのかもしれない。
ツバメ
[070406]群馬県吾妻郡月夜野町上毛高原駅。ツバメ。
本ブログの総合的な画像目次や、ブログ内容を地域ごとにまとめた画像目次を下記のHPから見ることができます。
SRS研究所のHP 「ここをクリック」
ランキングのために次を一押ししていただければ幸いです(一日一押し):→ 

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://srs21.blog59.fc2.com/tb.php/569-1b066924
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)