成長が早く、街路樹や公園樹に使われる。
葉は奇数羽状複葉で互生する。
5-6月に若枝の葉の腋に淡い紫色の花を咲かせる。
葉には除虫効果があり、樹皮は駆虫財として内服された歴史がある。
■沖縄では3月中旬に瑞々しい若葉が出ていた(写真)。

[070317]沖縄県名護市喜瀬。
センダン科センダン属センダン(栴檀)。学名 Melia azedarach L.。英名Chinaberry。Bead tree。別名アミノキ、オウチ。
■本ブログの総合的な画像目次や、ブログ内容を地域毎・テーマ毎にまとめた画像目次を下記のHPから見ることができます。
SRS研究所のHP 「ここをクリック」
■ランキングのために次をそれぞれ一押ししていただければ幸いです(一日一押し):→

