fc2ブログ

アサギマダラと自然のよろこび+仏像の写真・画像 【SRS研究所】

アサギマダラは渡りをする蝶、旅をする蝶。その生態と移動調査(マーキング)と国内外の四季の自然を画像で紹介。地球はよろこびの惑星。有限の惑星の無限の美しさと素晴らしさに共鳴・共感しませんか。植物図鑑、昆虫図鑑、動物図鑑も兼用。仏像写真の特殊処理画像も紹介。

不忍池のボート乗り場では桜が終わり枝垂れ柳が青くなりケヤキの若葉はこれからの状態(07年4月10日、東京)

不忍池の西の一角にはボート乗り場があり、
休日ともなると多くの人がボート乗りに興じている。
昼下がりのひととき、その横を通り過ぎた。
数多くいた渡り鳥たちの姿は消えていた。
桜並木はほとんど落花し、
その間に点在するシダレヤナギは若葉を増している。
平日なので、ボートも池の端に所在なさげにかたまって浮かんでいる。
左端のケヤキの枝はまだ若葉が見えていない。
07年の4月上旬の季節の移ろいを記録した一枚の写真として、
来年改めて比較の対象と出来るかもしれない。
不忍池
[070410]東京都台東区上野公園不忍池。
本ブログの総合的な画像目次や、ブログ内容を地域毎・テーマ毎にまとめた画像目次を下記のHPから見ることができます。
SRS研究所のHP 「ここをクリック」
ランキングのために次をそれぞれ一押ししていただければ幸いです(一日一押し):→
 

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://srs21.blog59.fc2.com/tb.php/640-9b770f23
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)