(ブラジル、パラグアイ、アルゼンチン)原産の落葉高木。
日本では沖縄で街路樹として用いられている。
幹が膨らむことが特徴の一つ。
幹にはトゲがあるのも特徴である。
ピンク色の花が美しいので、
開花時には見る価値がさらに増す。
■写真は熱帯ドリームセンターで見ることができる樹だが、
見事にふくらんでいるのが分かる。
日本ではここまでふくらんでいる樹にはなかなかお目にかかれない。

[070317]沖縄県沖縄本島。国営沖縄記念公園・海洋博公園。熱帯ドリームセンター。
パンヤ科セイバ属(アオイ科パンヤノキ属)トックリキワタ。学名Ceiba speciosa(またはChorisia speciosa)。
本ブログの総合的な画像目次や、ブログ内容を地域毎・テーマ毎にまとめた画像目次を下記のHPから見ることができます。
SRS研究所のHP 「ここをクリック」
ランキングのために次をそれぞれ一押ししていただければ幸いです(一日一押し):→

