小海老草と書くが、草ではない。
赤褐色の苞がうろこ状に重なっており、
その間に白い花をつける。
苞の作る形と模様がエビのように見えるのでこの名がある。

[070317]沖縄県沖縄本島。国営沖縄記念公園・海洋博公園。熱帯ドリームセンター。
キツネノマゴ科ジャスティシア属(コエビソウ属)コエビソウ(小海老草)。別名ベロペロネ。ベロペロネ・グッタタ。学名Justicia brandegeana。英名Beloperone。 Shrimp plant。
●本ブログの総合的な画像目次や、ブログ内容を地域毎・テーマ毎にまとめた画像目次を下記のHPから見ることができます。
SRS研究所のHP 「ここをクリック」
●ランキングのため次をそれぞれ一押ししていただければ幸いです(一日一押し):→

