fc2ブログ

アサギマダラと自然のよろこび+仏像の写真・画像 【SRS研究所】

アサギマダラは渡りをする蝶、旅をする蝶。その生態と移動調査(マーキング)と国内外の四季の自然を画像で紹介。地球はよろこびの惑星。有限の惑星の無限の美しさと素晴らしさに共鳴・共感しませんか。植物図鑑、昆虫図鑑、動物図鑑も兼用。仏像写真の特殊処理画像も紹介。

喜界島で刺し網にでかける人に出会った

喜界島の海岸で出会った男性。
これから夕方の海に入って、
刺し網をセットするという。
夜の間に磯の近くにやって来た伊勢エビや鯛の仲間が、
明け方に戻るときに網にかかるのだという。
それを朝取りに行くのが刺し網だ。
何かにとりつけるのではなく、
ただ浮かせておく。
2時頃にかかることが多く、
明け方5時頃に取りに行く。
多いときは磯を持って戻るのが大変だという。
何気なく見ている海辺だが、
その中は海の幸で満ちている。
刺し網
[070428]鹿児島県大島郡喜界島トンビ崎。
●本ブログの総合的な画像目次や、ブログ内容を地域毎・テーマ毎にまとめた画像目次を下記のHPから見ることができます。
SRS研究所のHP 「ここをクリック」
●ランキングのため次をそれぞれ一押ししていただければ幸いです(一日一押し):→
 

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://srs21.blog59.fc2.com/tb.php/699-6ddaef8e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)