分布は日本、朝鮮半島。
春に黄白色の小さい花を咲かせ、円錐花序をなす。
秋には赤い実をつける。
■5月上旬に、高山村の路傍で開花し始めたのを見出した。
この小さい花が秋に向かってそれぞれ実となって成熟していく。

[070509]群馬県吾妻郡高山村。
●スイカズラ科ニワトコ属ニワトコ(接骨木、庭常)。学名Sambucus sieboldiana。
●本ブログの総合的な画像目次や、ブログ内容を地域毎・テーマ毎にまとめた画像目次を下記のHPから見ることができます。
SRS研究所のHP 「ここをクリック」
●ランキングのため次をそれぞれ一押ししていただければ幸いです(一日一押し):→

