コショウ科であり、コショウに似ている。
雌雄異株。花は黄褐色で、穂状に垂れ、雄花の穂は5cm、雌花の穂は2cm。
秋になると赤い実がなる。
■写真のように、森の中でたくさんの穂が垂れている様子は壮観である。
時には、斜面をびっしり覆ったり、地面をカバーしたりする。

[070427]鹿児島県大島郡喜界町(喜界島)百之台。
●コショウ科コショウ属フウトウカズラ(風藤葛)。学名Piper kadzura (Chois.) Ohwi.。
●本ブログの総合的な画像目次や、ブログ内容を地域毎・テーマ毎にまとめた画像目次を下記のHPから見ることができます。
SRS研究所のHP 「ここをクリック」
●ランキングのために次をそれぞれ一押ししていただければ幸いです(一日一押し):→

