高さは30cmから1mほどになる。
ムラサキツメクサ(T.platense)の近縁種。
卵状長楕円形で5-7cmほどの長さの頭状花序を持つ。
花は長い柄があり、光沢のある紫紅色で美しい。
ローソクの赤い炎のような形をしているので、
ストロベリーキャンドルという名前で流通している。
開花は6-7月。育てやすい強い植物である。

[070516]群馬県吾妻郡高山村。
●マメ科トリフォリウム属(シャジクソウ属)ベニバナツメクサ(トリフォリウム。ストロベリーキャンドル)。学名Trifolium incarnatum。英名crimson clover。Italian clover。
●本ブログの総合的な画像目次や、ブログ内容を地域毎・テーマ毎にまとめた画像目次を下記のHPから見ることができます。
SRS研究所のHP 「ここをクリック http://www.srs21.com/」
群馬県の自然体験 http://www.srs21.com/blog/blog-gunma.htm
SRS植物図鑑 http://www.srs21.com/blog/blog%20Plant.htm
●ランキングのために次をそれぞれ一押ししていただければ幸いです(一日一押し):→

