満潮と干潮とで浜の様子がすっかり変わる。
その変化が楽しめるのも調査の醍醐味のひとつと言える。
6月2日は午後に潮が大きく引いて、
磯の様子を遠くまで観察することができた。
その一部の砂地のエリアでは、
美しい並列的な模様が生じていた。
ふと、京都の竜安寺の石庭を連想した。

[070602]大分県東国崎郡姫島村。みつけ海岸。
■本ブログの総合的な画像目次や、ブログ内容を地域毎・テーマ毎にまとめた画像目次を下記のHPから見ることができます。
●SRS研究所の公式HP
<参考HP>
●姫島の自然旅行体験(SRS研究所)
●2007年アサギマダラ移動調査記録(SRS)
■ランキングのために次の2つをそれぞれ一押ししていただければ幸いです:
(一日一押し)→

