fc2ブログ

アサギマダラと自然のよろこび+仏像の写真・画像 【SRS研究所】

アサギマダラは渡りをする蝶、旅をする蝶。その生態と移動調査(マーキング)と国内外の四季の自然を画像で紹介。地球はよろこびの惑星。有限の惑星の無限の美しさと素晴らしさに共鳴・共感しませんか。植物図鑑、昆虫図鑑、動物図鑑も兼用。仏像写真の特殊処理画像も紹介。

雨宿りのネットに2頭のアサギマダラが飛来

  アサギマダラは香り物質を用いてコミュニケーションを行っている。
   昆虫では異性を引き寄せる香り物質をフェロモンと呼ぶ。
    アサギマダラの場合は異性だけではなく、
     同性どうしでも香りでコミュニケーションをしているように思う。
      にわか雨で無人のリフトの駅で雨宿りを始めたら、
       草刈り機にたてかけたネットに、
        どこからか2頭の雄がやって来て止まった。
         ネットについた仲間の香りに惹かれて来たのだ。
          05年のグランデコでは頻繁にこのような体験をしたが、
           06年は今までのところその頻度が低い。
            本日、久し振りに2頭が来たので撮影をした。 
ネットに来たアサギマダラ

[060818] マダラチョウ科アサギマダラ。学名Parantica sita。英名Chestnut Tiger。
     福島県北塩原村グランデコ・リゾート。
 ランキングのために次を一押ししてください(一日一押し):→  

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://srs21.blog59.fc2.com/tb.php/96-a77634d5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)